
[0776]屋根塗装工事
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF8109.jpg)
(ビフォー)
工事期間 | 20日間 |
工事内容・仕様 | 屋根塗料:ファインパーフェクト、ファインパーフェクトベスト |
工事費 | 約28万円 |
お客様名 | K様 |
市町村名 | 下関市 |
施工前
1.経年劣化により、塗膜が剥がれ・剥離を起こしていました。
2.苔やカビの繁殖も見られました。外観が悪くなるだけでなく、建物自体の耐久性や防水性など本来の性能が低下し、雨水などが侵入してしまう原因になってしまいます。また、放置すると劣化の促進の原因にもなってしまいますので、早めのメンテナンスをお勧めします。
3.棟押さえ板金など、金属部分の塗膜にも劣化が見られました。錆が発生してしまう前に錆止め施工の必要があります。また、釘の浮きも見られました。抜けてしまうと風でめくれたり飛散する危険性があります。
4.高圧洗浄で汚れを隅々まで落としていきます。洗浄を丁寧に行うことにより、塗膜の粘着力を上げることができます。外壁に汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても、その効果を発揮することはできません。耐久性を持続させるためにも洗浄によって綺麗にしてから塗装する必要があります。
2.苔やカビの繁殖も見られました。外観が悪くなるだけでなく、建物自体の耐久性や防水性など本来の性能が低下し、雨水などが侵入してしまう原因になってしまいます。また、放置すると劣化の促進の原因にもなってしまいますので、早めのメンテナンスをお勧めします。
3.棟押さえ板金など、金属部分の塗膜にも劣化が見られました。錆が発生してしまう前に錆止め施工の必要があります。また、釘の浮きも見られました。抜けてしまうと風でめくれたり飛散する危険性があります。
4.高圧洗浄で汚れを隅々まで落としていきます。洗浄を丁寧に行うことにより、塗膜の粘着力を上げることができます。外壁に汚れがこびりついた状態で新しい塗料を塗っても、その効果を発揮することはできません。耐久性を持続させるためにも洗浄によって綺麗にしてから塗装する必要があります。
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF8108-800x450.jpg)
1.塗膜の剥がれ・剥離
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/IMG_2235-e1607388567477-800x450.jpg)
2.苔・カビの繁殖
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF8110-e1607388501956-800x451.jpg)
3.金属部分の塗膜の劣化、釘浮き
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF8122-800x450.jpg)
4.洗浄
施工
5~6.棟押さえ板金の錆止め施工の様子です。まず、ケレン作業で下地処理を行い、錆止め塗料を塗装していきます。
7~9.屋根塗装の様子です。下塗り→中塗り→上塗りでの施工を行いました。
10.塗装の際に瓦の重なり部分の隙間をすべて塗料が覆ってしまうと、雨水の逃げ場がなくなり、雨漏りの原因になる可能性があります。それを回避させるために適度な隙間を開ける作業(縁切り)を、タスペーサーという道具を使って行いました。
7~9.屋根塗装の様子です。下塗り→中塗り→上塗りでの施工を行いました。
10.塗装の際に瓦の重なり部分の隙間をすべて塗料が覆ってしまうと、雨水の逃げ場がなくなり、雨漏りの原因になる可能性があります。それを回避させるために適度な隙間を開ける作業(縁切り)を、タスペーサーという道具を使って行いました。
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF8125-800x450.jpg)
5.錆止め施工(ケレン作業)
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF0207-800x450.jpg)
6.錆止め塗料塗布
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF0291-e1607389642884-800x446.jpg)
7.下塗り
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF2112-e1607389436886-800x449.jpg)
8.中塗り
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF2145-e1607389547166-800x450.jpg)
9.上塗り
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF2120-e1607389497499-800x450.jpg)
10.タスペーサー設置
完成
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF2155-e1607390033871-800x450.jpg)
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF2013.jpg)
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF2014.jpg)
![[0776]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/12/DSCF2146-e1607390111364.jpg)