
[0687]屋根塗装工事
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1094-800x600.jpg)
(ビフォー)
工事期間 | 18日間 |
工事内容・仕様 | 屋根塗料:KFハイブリッドルーフプライマー、KFワールドセラルーフ |
工事費 | 約39万円 |
お客様名 | H様 |
市町村名 | 下関市 |
施工前
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1089-800x600.jpg)
汚れの付着、苔・カビの繁殖
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1090-800x600.jpg)
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1117-800x600.jpg)
塗膜の剥がれ・剥離
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1148-800x600.jpg)
金属部分の錆
施工
屋根素材は、モニエル瓦のお宅です。
汚れの付着や、苔・カビの繁殖がかなり目立つ状態でした。また、塗膜の剥がれ・剥離が発生している箇所もあり、雨漏りなどの原因となってしまう可能性があります。
屋根と壁の取合いの板金部分には錆が発生していました。これ以上進行してしまう前に錆止め施工の必要があります。
こちらのお宅は、下塗り→上塗り(2回塗装)での施工を行いました。
汚れの付着や、苔・カビの繁殖がかなり目立つ状態でした。また、塗膜の剥がれ・剥離が発生している箇所もあり、雨漏りなどの原因となってしまう可能性があります。
屋根と壁の取合いの板金部分には錆が発生していました。これ以上進行してしまう前に錆止め施工の必要があります。
こちらのお宅は、下塗り→上塗り(2回塗装)での施工を行いました。
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1155-800x600.jpg)
施工中
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1188-800x600.jpg)
施工中
完成
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1290-800x600.jpg)
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1292-800x600.jpg)
![[0687]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2020/05/DSCN1294-800x600.jpg)