
[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF0216A-800x450.jpg)
(ビフォー)
こちらは前回の記事と同じお宅のリビング・ダイニングのリフォーム工事です。
こちらはリフォーム(機能の回復・補修)と共にに、バリアフリー化や間取りの変更などによるリノベーション(機能の最適化・一新)をおこなっています。
こちらはリフォーム(機能の回復・補修)と共にに、バリアフリー化や間取りの変更などによるリノベーション(機能の最適化・一新)をおこなっています。
工事費 | 約59万円(他にも施工があるの場合の価格) |
お客様名 | H様 |
市町村名 | 下関市 |
施工前
リフォーム前はキッチンにおよそ10帖ほどのリビング・ダイニングが併設されており、そこにキッチンとは反対側に6畳の和室が隣接した間取りになっています。
数字的には十分の広さなのですが、家具や壁が空間を狭めており実際より狭く感じられます。
また、壁・天井のクロスやフローリングに経年からの変退色が見られ、これがより狭小感を感じさせてる要因となっています。
各室は扉で区切られており、ドアの下枠により段差が発生しています。
特に和室は他の部屋より畳の厚さ分一段高くなっており、その分厚めの枠(敷居)になっています。
敷居は大した高さではありませんが、数十年後のことを考えるとあながち無視できないポイントです。
数字的には十分の広さなのですが、家具や壁が空間を狭めており実際より狭く感じられます。
また、壁・天井のクロスやフローリングに経年からの変退色が見られ、これがより狭小感を感じさせてる要因となっています。
各室は扉で区切られており、ドアの下枠により段差が発生しています。
特に和室は他の部屋より畳の厚さ分一段高くなっており、その分厚めの枠(敷居)になっています。
敷居は大した高さではありませんが、数十年後のことを考えるとあながち無視できないポイントです。
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF0218-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF0223-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF0210-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF0222-800x450.jpg)
施工
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2030-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2122-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2139-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2144-800x450.jpg)
完成
リビング・ダイニング(今回はキッチンも)の天井・壁・フローリングや建具は全て撤去します。
今回はお客様のご要望により、和室をなくしてリビング・ダイニングと併合しまので、畳なども一緒に撤去します。
これで和室撤去した箇所とリビング・ダイニング・キッチンが全て繋がり、大きく開放的な空間になりました。
なお、今回リフォームをおこなわなかった廊下部分に高さを合わせていますので、玄関の上り段から段差なく移動できます。
和室の床の間があった箇所はクローゼットなどの収納スペースとなりました。
元からあった和室の収納室と合わせて、据付で以前より大容量の収納力を獲得し、タンスなどの家具が不要となっています。
以前は大きく場所をとっていたアップライトピアノも余裕をもって配置する事ができ、インテリアとしても品が良く部屋とも調和がとれる様になりました。
部屋が併合された事で以前リビングにあったドアが不要になり壁になったその場所は、大型テレビにはちょうど良い居場所となりました。
この正面にソファーなどを置いて視聴すれば、迫力ある映像がゆったりと楽しめると思います。
施工的には主に壁を撤去して段差を無くしただけですが、同様の施工で「あれ?こんなに広かったかな?」と毎回思ってしまいます。(工務でない者の私見です(^^;))
リビング・ダイニング・キッッチンはご家族と一緒に過ごす大切な場所です。
お客様にはこの解放された空間で、今後もゆっくりゆったりとした気持で楽しく日々を過ごして頂きたいと思います。
ありがとうございました!
今回はお客様のご要望により、和室をなくしてリビング・ダイニングと併合しまので、畳なども一緒に撤去します。
これで和室撤去した箇所とリビング・ダイニング・キッチンが全て繋がり、大きく開放的な空間になりました。
なお、今回リフォームをおこなわなかった廊下部分に高さを合わせていますので、玄関の上り段から段差なく移動できます。
和室の床の間があった箇所はクローゼットなどの収納スペースとなりました。
元からあった和室の収納室と合わせて、据付で以前より大容量の収納力を獲得し、タンスなどの家具が不要となっています。
以前は大きく場所をとっていたアップライトピアノも余裕をもって配置する事ができ、インテリアとしても品が良く部屋とも調和がとれる様になりました。
部屋が併合された事で以前リビングにあったドアが不要になり壁になったその場所は、大型テレビにはちょうど良い居場所となりました。
この正面にソファーなどを置いて視聴すれば、迫力ある映像がゆったりと楽しめると思います。
施工的には主に壁を撤去して段差を無くしただけですが、同様の施工で「あれ?こんなに広かったかな?」と毎回思ってしまいます。(工務でない者の私見です(^^;))
リビング・ダイニング・キッッチンはご家族と一緒に過ごす大切な場所です。
お客様にはこの解放された空間で、今後もゆっくりゆったりとした気持で楽しく日々を過ごして頂きたいと思います。
ありがとうございました!
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2197-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4561-800x534.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2206-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2200-800x450.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4562-800x534.jpg)
![[0637]リビング・ダイニング リノベーション工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/12/DSCF2201-800x450.jpg)