
[0564]屋上防水塗装工事
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF1577-800x800.jpg)
(ビフォー)
工事期間 | 14日間 |
工事内容・仕様 | 屋上塗料:セラミックプライマー、セラミック防水、防水トップコート |
お客様名 | F様 |
市町村名 | 下関市 |
施工前
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF1550-800x800.jpg)
汚れの付着
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF1587-800x800.jpg)
コーキングの劣化
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF1597-800x800.jpg)
クラック(ひび割れ)
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF1578-a-800x800.jpg)
排水口の錆
施工・完成
屋上は、コンクリートのお宅です。
経年劣化により、汚れの付着が目立ちました。コーキングにも劣化が見られました。クラック(ひび割れ)が発生している箇所もあり、防水機能が期待できない状態でした。
また、写真では分かりにくいですが、排水口の金具には錆が発生しており、これ以上進行してしまう前に錆止め施工を行う必要があります。
こちらのお宅は、防水マットを貼り、その上から防水塗装の施工となりました。
経年劣化により、汚れの付着が目立ちました。コーキングにも劣化が見られました。クラック(ひび割れ)が発生している箇所もあり、防水機能が期待できない状態でした。
また、写真では分かりにくいですが、排水口の金具には錆が発生しており、これ以上進行してしまう前に錆止め施工を行う必要があります。
こちらのお宅は、防水マットを貼り、その上から防水塗装の施工となりました。
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCN7841-800x600.jpg)
施工中(防水マット貼付け)
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCN7880-800x600.jpg)
施工中
完成
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF6002-800x450.jpg)
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF6003-800x450.jpg)
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF6004-800x450.jpg)
![[0564]屋上防水塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/06/DSCF6005-800x450.jpg)