
[0534]屋根塗装工事
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCF1545-800x450.jpg)
(ビフォー)
工事期間 | 12日間 |
工事内容・仕様 | 屋根塗料:パーフェクトシーラー、パーフェクトベスト |
お客様名 | K様 |
市町村名 | 下関市 |
施工前
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCF1546-800x450.jpg)
瓦塗膜の剥がれ・剥離
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCF1528-800x450.jpg)
苔やカビの繁殖
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCF1527-800x450.jpg)
棟押え板金の劣化
施工
屋根素材は、コロニアル瓦葺きのお宅です。
経年劣化により、全体的に瓦の塗膜が変退色や剥がれ・剥離を起こしていました。また、苔やカビの繁殖が発生していました。
棟押えなどの板金部分も剥がれ・剥離をおこしており、錆止め塗装が必要でした。
屋根色はダークグレーで、下塗り→上塗り2回での塗装を行いました。板金部分はケレン作業で旧塗膜を除去し、錆止めを塗ってからの施工となりました。
経年劣化により、全体的に瓦の塗膜が変退色や剥がれ・剥離を起こしていました。また、苔やカビの繁殖が発生していました。
棟押えなどの板金部分も剥がれ・剥離をおこしており、錆止め塗装が必要でした。
屋根色はダークグレーで、下塗り→上塗り2回での塗装を行いました。板金部分はケレン作業で旧塗膜を除去し、錆止めを塗ってからの施工となりました。
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCN6793-800x600.jpg)
板金部分 錆止め塗装中
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCN6894-800x600.jpg)
上塗り 2回目
完成
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCN6907-800x600.jpg)
2回屋根
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCN6909-800x600.jpg)
2回屋根
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCN6910-a-800x600.jpg)
タスペーサー設置後
![[0534]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/04/DSCF9079-800x533.jpg)
1回屋根