
[0527]屋根塗装工事
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_5779.jpg)
(ビフォー)
鋼板屋根の塗装工事です。
工事期間 | 16日間 |
工事内容・仕様 | 屋根塗料:ファインプライマーⅡ、ファインルーフ2液 |
お客様名 | F様 |
市町村名 | 下関市 |
施工前
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_5780.jpg)
塗膜の汚れ・変退色
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_5776-a.jpg)
剥がれ・剥離の発生
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_5793-a.jpg)
剥がれ・剥離の発生
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_5820-1.jpg)
藻やカビの繁殖
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_5823.jpg)
パラペットの色あせ
施工・完成
鋼板屋根の塗膜に汚れや剥がれ・剥離、変退色を起こし、一部に錆が発生している箇所がありました。これでは、雨漏りの原因になってしまう可能性があり、塗装による塗膜保護の必要があります。
また、日の当たりにくい所に藻やカビが繁殖してしまい、汚れ付着の促進にもなっていました。
こちらの屋根は、錆止めをしっかり塗った後に塗装を行いました。
屋根色は既存色、パラペットは黒での塗装となりました。
また、日の当たりにくい所に藻やカビが繁殖してしまい、汚れ付着の促進にもなっていました。
こちらの屋根は、錆止めをしっかり塗った後に塗装を行いました。
屋根色は既存色、パラペットは黒での塗装となりました。
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0085.jpg)
錆止め(鼻隠し部)
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0182.jpg)
上塗り
完成
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/20190124_104526-800x450.jpg)
1階部分
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/20190124_104537-800x450.jpg)
パラペット
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/20190124_104716-800x450.jpg)
![[0527]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/03/20190124_104516-800x450.jpg)