
[0499]屋根塗装工事
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/DSCF4292-800x450.jpg)
(ビフォー)
工事期間 | 25日間 |
工事内容・仕様 | 屋根塗料:KFハイブリッドルーフプライマー、KFワールドセラルーフ |
お客様名 | K様 |
施工前
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/DSCN2305-e1550205258441-800x450.jpg)
塗膜の汚れ・変退色
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/DSCF4294-800x450.jpg)
藻やカビの繁殖
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/DSCF4346-800x450.jpg)
金属部の劣化
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/DSCF4349-800x450.jpg)
金属部の劣化
施工
屋根素材は、モニエル葺きのお宅です。
経年劣化により、全体的に塗膜の汚れや変退色が見られました。また、藻やカビが繁殖していました。
棟押さえ板金や水切り等の金属部に劣化が見られました。錆が発生してしまう前に錆止め施工の必要があります。
こちらのお宅は、金属部分の錆び止めを行った後、下塗り(2回塗装)→中塗り→上塗り(2回塗装)での施工となりました。
経年劣化により、全体的に塗膜の汚れや変退色が見られました。また、藻やカビが繁殖していました。
棟押さえ板金や水切り等の金属部に劣化が見られました。錆が発生してしまう前に錆止め施工の必要があります。
こちらのお宅は、金属部分の錆び止めを行った後、下塗り(2回塗装)→中塗り→上塗り(2回塗装)での施工となりました。
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/IMG_0053.jpg)
施工中(金属部錆止め)
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/IMG_0156.jpg)
施工中
完成
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/IMG_0189-e1550969569123.jpg)
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/IMG_0188-e1550969599725.jpg)
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/IMG_0180-e1550969639448.jpg)
![[0499]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2019/01/DSCF9288-800x450.jpg)