
[0464]屋根塗装工事
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_3391.jpg)
(ビフォー)
工事期間 | 11日間 |
工事内容・仕様 | 屋根塗料:KFハイブリッドルーフプライマー、KFワールドセラルーフ |
お客様名 | T様 |
市町村名 | 下関市 |
施工前
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_3400.jpg)
塗膜劣化
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_3415.jpg)
クラック(ひび割れ)
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_3424.jpg)
苔・藻・カビの繁殖
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_3416-a.jpg)
棟押さえの釘の浮き
施工
屋根素材は、モニエル瓦のお宅です。
全体的に瓦の塗膜が変退色や剥がれ、剥離をおこし、下地が剥き出しになっていました。また、クラック(ひび割れ)が多数発生していました。
苔、藻、カビの繁殖が目立っていました。これでは、汚れの付着を促進させてしまいます。
棟押さえをとめる釘が数ヶ所ですが、浮いてしまっており、打ち直す必要がありました。
こちらのお宅は、シーラー塗布→下塗り→中塗り(2回塗装)→上塗りでの施工を行いました。
全体的に瓦の塗膜が変退色や剥がれ、剥離をおこし、下地が剥き出しになっていました。また、クラック(ひび割れ)が多数発生していました。
苔、藻、カビの繁殖が目立っていました。これでは、汚れの付着を促進させてしまいます。
棟押さえをとめる釘が数ヶ所ですが、浮いてしまっており、打ち直す必要がありました。
こちらのお宅は、シーラー塗布→下塗り→中塗り(2回塗装)→上塗りでの施工を行いました。
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2353-1.jpg)
施工中
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2427.jpg)
施工中
完成
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2433.jpg)
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2434.jpg)
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2440.jpg)
![[0464]屋根塗装工事](https://www.omura-paint.com/omura-newsite/wp-content/uploads/2018/12/IMG_2442.jpg)